たるみ肌をリフトアップする毎日の簡単マッサージ
鏡を見て、自分の顔が以前よりたるんでいるかも?と思った方は要注意。
早めの対策を取っておかないと、そのたるみはどんどんスピードアップして止まらなくなってしまいます。
たるみを解消することで、実年齢より老けて見られる…ということも避けられますので、なんとかたるみを解消しておきましょう。
そもそもたるみが起きるのは、最も大きな原因として「加齢」が挙げられます。
年をとることで顔だけでなく体の皮膚もどんどんたるんでいってしまいます。
赤ちゃんのころには誰もがふっくら、ぷりぷりとした弾力のある肌でしたが、それが加齢とともに弾力のもととなっているコラーゲンや繊維質が失われることで、ハリがなくなります。
そのため、たるみが引き起こされてしまうというわけなんですね。
体も顔もたるんでしまうと、とても老けて見えるものです。
女性はなんとかしてたるみを改善したいものですが、どうしたら良いのでしょうか?
たるんでしまった肌は、毎日のリフトアップマッサージで改善することができるんです。
これは一度たるんでしまった肌はもちろんですが、まだたるみを実感していないけれども予防したいという方にもおススメのマッサージ。
たるみというのは1日や2日で一気に起こるものではありません、たるんできている肌というのは毛穴が開いてきてる?など、なんらかのサインが出ていることが多いので見逃さないように。
ですから、こういった肌からのたるみサインが出ている方も注目していただきたいマッサージなので、ぜひトライしてみてください。
まず、普段使っている乳液やクリームなどを用意してください。
肌に伸ばしたときに指がなめらかに滑るものならオイルでも大丈夫です。
指でマッサージするときにやってはいけないのが、肌に摩擦を与えることです。
オイルやクリームなどを使うことによって、肌への負担が大幅に軽減しますので必ずつけて行いましょう。
指にクリームをたっぷりつけたら、あごのラインに沿って指を舌から上へとゆっくりもって行きましょう。
リンパや血液の循環をよくするように、老廃物が流れるように意識しながら指を動かしますが、力を入れるのはNG、撫でるようにするだけでOKです。
血液やリンパというのは本来何もしなくてもスムーズに流れていくものですが、ストレスや喫煙、肩こりなどで流れが悪くなっているだけなので優しくマッサージするだけで良いということです。
たるみ肌は乾燥・肌の栄養不足も原因のひとつ、クリームやオイルを使うことによって肌の乾燥も同時に防ぎ、スキンケアも行うことができるので一石二鳥というわけなんです。
たるんでしまった肌を元通りに戻すのは難しいことです。
ですが、毎日コツコツマッサージを続けることでフェイスラインに変化が現れますので、根気強く続けてみてくださいね。。